デジタルマーケティングを始めよう
  • TEL: 03-6418-9221

デジタルマーケティング ブログ

基礎から最新情報まで、マーケティング担当者向けの役立ちブログ

span>
メールアドレスをご登録いただくと、定期的に最新情報をお届けします。

いつ使う?どう使う? シングルページの効果的な利用

シングルページと呼ばれる縦長のページを目にすることが増えている。今回は、この「シングルページ」の特徴や、使いどころについてまとめた。

シングルページとは何か?

シングルページとは、いわば「1ページだけのWebサイト」です。

最も、実際には「ドメインの中に存在するシングルページ」もあります。さらに正確に言うなら、1ページだけのWebサイト「のようなデザイン」、1ページに情報を詰め込み完結させる「デザイン」がシングルページである、と言うべきかもしれません。

その性質上、1ページの持つ情報量が多く、縦に長くなるのが特徴です。

通常のWebサイトのように、ページ上部にメニューの表示があるが、メニューのリンク先は他ページでなく、同一ページ下部の該当部分になっているパターンと、メニューは表示せず、純粋に縦長なページをスクロールして見るパターンがあります。
PR BtoB企業が顧客との関係を深めるために注目している方法とは?

シングルページとランディングページの違い

縦長のページに情報を詰め込み、ページを移動することなく情報を見せる…と聞くと、ランディングページを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

※ランディングページ:広告のリンク先に設定されるページ。広告をクリックしたユーザーが目にするページのことです。

しかし、ランディングページは、あくまで「広告のリンク先ページ」という事実を示す用語です。「情報を詰め込んだ1ページ完結型の縦長のページ」というデザインを示すときに使われる「シングルページ」とは、似ていますが異なります。ランディングページでも縦長のデザインが採用されるケースがありますが、両者の言葉上の意味は少し違う、というわけですね。

また、同じ縦長のデザインでも、ランディングページとシングルページでは、傾向が違います。

ランディングページの場合、目的は多くの場合、広告をクリックしたユーザーをコンバージョンに導くことです。商品やサービスのメリット、ユーザーの声など、成約につながる情報を豊富に盛り込み、問い合わせボタンや購入ボタンを繰り返し表示する、というようなデザインが多く見られます。

一方、シングルページの目的は、コンバージョンとは限りません。コーポレートサイトや新商品のリリース紹介ページなど、用途はさまざまです。情報を絞り込み、写真の美しさやスクロールの快感などを追求してシンプルにまとめたデザインが良く見られます。

あくまで「傾向」ではありますが、こうしたデザインの違いも、両者の違いのひとつと言えるでしょう。

いつ使う? シングルページの使いどころ

シングルページと相性の良いサイトには「パターン」があります。

実際に使われているシングルページを集めたまとめページを見てみると、どのような傾向があるのかが具体的に見えてきます。イメージがつかみにくいという方はぜひ一度、実際に見てみてください。

※参考

 シングルページ| 縦長のwebデザインギャラリー・サイトリンク集|MUUUUU.ORG(http://muuuuu.org/category/taglist/single

ここでは、シングルページが使われやすい形式、相性の良い要素を整理し、以下の3つにまとめてみました。

(1)構成のシンプルなサイト

コーポレートサイトのように、ページカテゴリが比較的少なく、シンプルな構成でまとめることのできるサイトは、シングルページとの相性が良いと言えます。

(2)高級感と強い印象を残したいサイト

Web上には情報が溢れています。ページにアクセスしてもらうこと、そのアクセスを機会に商品やサービスを覚えてもらうことは、難しくなってきています。シングルページの印象的なデザインやスクロールの心地よさは、この課題をクリアする方法のひとつです。

また、シングルページが記憶に残りやすいのは、視覚的な面白さだけでなく、その仕掛けがある種の「ストーリー」を展開することの影響もあります。絵本を読み進めていくような感覚でスクロールできる魅力的なシングルページは、情報の受け手に強い印象を残します。

(3)スマホ対応サイト

現在、シングルページの主流は、大きく美麗な写真やパララックス(視差効果)を使って画面の中に立体感を生み出すような、高級感あふれる大胆なデザインです。そのような点から、スマートフォンを含めた多様な環境に対応してないことも多いようです。

しかしながら、実際には、ページ間の移動が必要なく、読み込み時間も短いシングルページの特徴は、モバイルとの相性も抜群です。スクロールするだけで情報を得られるのはスマホユーザーにとって非常に快適ですし、スマホ対応の有無がSEOに与える影響も大きくなってきている今、シングルページデザインも、スマホ対応のために進化していくのではないでしょうか。

まだ実例の少ない分野ではありますが、スマホ対応のためのサイトリニューアルを考えているなら、シングルページの考え方を活かしたスマホ対応、リニューアルができないか、制作会社に相談してみるのも面白いのではないでしょうか。これまで思いもつかなかった新しいアイディアも、見つかるかもしれません。

シングルページの使いどころ・番外編

冒頭でも触れた通り、シングルページはあくまで、1ページで完結したサイトのように「見せるデザイン」です。必ずしも、実際に独立したドメインである必要はありません。既存のドメイン内で、サイトの一部分をシングルページのように見せることも可能です。

たとえば、新しい商品やサービスのリリースページや、キャンペーンページなどをシングルページとして作れば、多くの人に強い印象を残すページ、キャンペーンができる可能性もあります。

また、BtoBのWebサイトでは、基本的にPCから閲覧しているユーザーが多いため、サイト全体のスマホ対応は早急には考えていない、というような場合も多いのではないでしょうか。

そのようなケースでも、サイト内の一部分にシングルページの考え方を採用し、PCでもスマホでもストレスなく見られるページを作ってみることで、サイト全体のスマホ化を進める上で、重要な判断材料となるデータが得られるはずです。

シングルページアプリケーションからの発展

今回の記事では、Webデザインの形式のひとつとしてご紹介しましたが、シングルページはもともと、多機能かつ大量の情報を持つWebサービスを構築するための考え方です。

現在「シングルページ」という用語は、高級感あふれるリッチなデザインといったニュアンスが強く、情報量が少なくシンプルなサイトとの相性が良い傾向にありますが、もともとは情報量の多いサイトを高速・快適に見せるためのものです。

「このサイトでは特別に高級感が必要というわけではないから…」あるいは「情報量が多いから」といって、シングルページという選択肢をはなから捨ててしまうのは、もったいないかもしれません。

2015年4月21日には、スマホ対応状況が検索順位決定の判断材料としての利用がスタートします。ユーザーの閲覧環境を鑑みて、スマホ対応が早急に必要でないと判断してきたサイトでも、情報の整理、見せ方の工夫を考えるときが来ているのではないでしょうか。ぜひ、シングルページの考え方にヒントを探してみてください。
 

このコンテンツは参考になりましたか?

サーバー不要、万全のセキュリティ環境。BtoB向けの会員サイト構築

writeWired
Partner Portal

(ライトワイヤード パートナーポータル)

BtoB向けの会員サイトの運用に必要な機能をすべて
  • 会員管理
  • コンテンツ管理
  • フォーム管理
  • メール送信
  • マルチデバイス対応
  • サイト内検索
  • 安心のクラウド環境
  • 機能のカスタマイズ

メルマガ登録はこちら

デジタルマーケティングに役立つ最新情報を随時配信しています。

span>
会員サイト構築

最新記事

人気の記事

タグ

アーカイブ

デジタルマーケティングを始めよう

一人ひとりへの違うおもてなし、してみたくありませんか?
あなたがしてあげたい、おもてなしの旅の計画を作りましょう。
Pagez Marketing Cloudが一人ひとり違う、おもてなしの旅に連れていきます。

マーケティングでお悩みですか?

国内大手企業に導入されている高機能CMSにマーケティング機能をプラス。
サイト管理、フォーム、顧客管理、メール配信、コンテンツマーケティング、マーケティングオートメーション。
デジタルマーケティングに必要なツールをオールインパッケージしたクラウドサービス。
Pagez Marketing Cloudは必要な機能を選択して、始めることができます。


Pagez Marketing Cloudとは

掲載メディア