デジタルマーケティングを始めよう
  • TEL: 03-6418-9221

デジタルマーケティング ブログ

基礎から最新情報まで、マーケティング担当者向けの役立ちブログ

span>
メールアドレスをご登録いただくと、定期的に最新情報をお届けします。

動画マーケティングをはじめよう!動画の多彩な活用方法

動画マーケティングを始めるなら、確保した動画をどのように利用できるかは押さえておきたい。ここでは「広告以外}の動画活用事例を紹介する。

動画を活用してみませんか

Web上で動画を目にする回数が増えてきています。コンテンツマーケティングによって、Webにおける情報量や情報発信を行うサイト、更新スピードはさらに増しています。今後も、この流れは変わらないでしょう。こちらに関心を持ってもらうためには、ますます努力や工夫が必要な状況となってきています。

動画の活用は、この工夫のひとつです。動画は強く人の目を引きつけ、記憶に残ります。たくさんの競合の中から自社を認識してもらいたい、文字だけでは伝わりにくい情報を、瞬時にわかりやすく伝えたいといったシーンでは、大きな力を発揮します。今回は「では、実際に動画をどのように活用できるのか」という視点から、事例をあげながら活用方法を紹介してみたいと思います。

動画を目にする機会が増えたことに伴って「自社のマーケティングに動画を活用してみたい」と思っている方も増えているのではないでしょうか。しかし、その中には「自社のターゲットを考えると、動画サービスやSNS上への動画広告には魅力を感じない」という方も少なくないようです。今回は「それでも動画に関心がある!」という方に向け、動画広告以外でよく見られる動画利用の事例をあげてみました。動画活用の検討材料になれば幸いです。
PR BtoB企業が顧客との関係を深めるために注目している方法とは?

事例1 商品・サービス紹介に動画を利用する

動画のメリットは、情報量の多さです。動画は、音楽やナレーション、視覚的要素を組み合わせ、文字を尽くして伝えることが難しい情報を、スムーズに伝えてくれます。「商品やサービスを、こんな人に、こんな風に使ってほしい」というコンセプトを伝える手段として、とても便利なのです。

また、サービス紹介のパターンとして事例紹介(ユーザーの利用体験の紹介)があります。事例を動画にすると、ユーザーは、商品やサービスを使うメリットをより具体的に「未来の自分の体験」としてイメージしやすくなります。「なるほど、これは便利そう」「これは楽しそう」というように利用体験をリアルに思い描いてもらえれば、商品やサービスへの関心をググッと高められます。

(参考)Anyca Concept Movie ~クルマの数だけ、思い出がうまれる~
https://www.youtube.com/watch?v=dvPrwUNBDYA

※「Anyca(エニカ)」は、2015年にDeNAが始めた個人間カーシェアサービスです。

事例2 教育コンテンツに動画を利用する

初心者の質問に答える形式で何かを教えるというのは、難しいものです。たとえば、何かを学ぼうとする人から、経験者の人が質問を受け付けるとしましょう。初心者は「Aとはなんですか?Bとはなんですか?」というように、自分の疑問を思いつくままに質問します。しかし、この質問は、実は最初にBを知ることでともに解決する(Bを知ればおのずとAがわかる)というように、順序が効率的でないことが非常によくあります。

しかしながら、実際のところ「Aについて質問した人に対し、Bを説明する」というのはあまりうまいやり方ではありません。質問をした側としてはどうしても「自分の質問に答えてほしい」と思ってしまうもので、検索エンジンもまさにこの理屈で成り立っています。

※検索エンジンは、ユーザーが検索したキーワードに関して書かれているページを検索結果に提示しますよね。「Aについて知るためにはまずBの知識が必要」というようなケースでも、Aを検索したユーザーに対し、Bについて書いてあるページを検索結果に提示する……ということにはなりません。

というわけで、初心者の立場としては、自分の疑問(検索)でなく、知識と教える技術を持っている人が決めた順番に沿って、段階的に学んでいった方が、より効率的に成果が得られる可能性が高くなるわけです。このことから、教育系コンテンツと動画の相性は極めて良好なのです。動画では、ある程度まとまった情報を、情報発信する側が決めた順序に沿って説明できるためです。

しかも、いったん再生してしまえば後は受け身のまま情報が得られる動画は、スマートフォンとの相性が抜群です。スマートフォンはすっかり普及しましたが、PCよりも操作しにくく、文字も読みにくいという問題が解決したわけではありません。SNSを眺めるくらいならまだしも、じっくり文章を読むのはやはり大変です。この点、動画なら、小さな文字を追ったり細かな操作をしなくとも、効率よく情報収集できるのです。この点も、教育系コンテンツに動画が適している大きな理由のひとつと言えるでしょう。

(参考)コミュニケーション型動画学習サービス schoo WEB-campus
https://schoo.jp/
 

事例3 手順や構造の説明が必要なコンテンツに動画を利用する

たとえばWebサイト上の操作や、利用にコツがある道具の使い方など、対面で実際にやってみせながら口頭で説明すればすぐにわかることでも、文章では説明が難しい、という種類の情報が存在します。

こういう時には、視覚的要素が絶大な力を発揮します。1枚の画像が何千文字以上の記事に「わかりやすさ」で上回ったり、動画があることで複雑と思われた操作が実は簡単だったことが伝えられたりと、非常に大きな効果が期待できます。

レシピ検索クックパッドでも、現在、トップページに表示されるレシピは動画付きで紹介されています。動画カテゴリでも、コンテンツがじわじわと増えています。

(参考)クックパッド料理動画
https://cookpad-video.jp/

自社のコンテンツに関し「どうも伝わっていない気がする」「もっとわかりやすくしたい」と感じる部分が、まず着手すべき「動画の使いどころ」なのかもしれません。

まずは短い動画から

説明がわかりにくいと感じる時、人の目を惹きつけたい時、ごくごく短い動画を付けるだけでも劇的な効果が出たケースもあります。動画活用に興味のある方は、ぜひ、まずは比較的気軽に作れる数秒程度の短い動画から、導入を試してみてください。

商品やサービスを利用した多くの人から質問が寄せられた部分などが思い当たれば、操作や利用方法についてごく簡単な動画を作成しコンテンツを作ることで、状況を大きく変えられるかもしれません。なお、動画のみの力で問題を解決できなかったとしても、少なくとも、ユーザーにとって安心材料になります。この「安心」が意外と大きな影響を与える場合があることは、日々顧客対応をしている方には、なんとなく感じていただけるのではないでしょうか。

Web上の操作やサービスに関する不明点は、事前に詳しく説明を読むよりも「とりあえずやってみる」ことで思った以上に簡単に解決できるケースが多く見られます。ごく簡単な動画を付けることで「まずはやってみるか」と思ってくれる人が増え、相対的に離脱や調査や問合せに時間をとられるする人が減ったら、しめたものです。ぜひ検討してみてください。

このコンテンツは参考になりましたか?

サーバー不要、万全のセキュリティ環境。BtoB向けの会員サイト構築

writeWired
Partner Portal

(ライトワイヤード パートナーポータル)

BtoB向けの会員サイトの運用に必要な機能をすべて
  • 会員管理
  • コンテンツ管理
  • フォーム管理
  • メール送信
  • マルチデバイス対応
  • サイト内検索
  • 安心のクラウド環境
  • 機能のカスタマイズ

メルマガ登録はこちら

デジタルマーケティングに役立つ最新情報を随時配信しています。

span>
会員サイト構築

最新記事

人気の記事

タグ

アーカイブ

デジタルマーケティングを始めよう

一人ひとりへの違うおもてなし、してみたくありませんか?
あなたがしてあげたい、おもてなしの旅の計画を作りましょう。
Pagez Marketing Cloudが一人ひとり違う、おもてなしの旅に連れていきます。

マーケティングでお悩みですか?

国内大手企業に導入されている高機能CMSにマーケティング機能をプラス。
サイト管理、フォーム、顧客管理、メール配信、コンテンツマーケティング、マーケティングオートメーション。
デジタルマーケティングに必要なツールをオールインパッケージしたクラウドサービス。
Pagez Marketing Cloudは必要な機能を選択して、始めることができます。


Pagez Marketing Cloudとは

掲載メディア